令和6年11月30日(土)に北海道帯広市で『モーモーミーティング “酪農”を通してみんなでつながろう! ~酪農家・学生・酪農関係者交流会~』を開催しました。
函館、札幌、根室など遠方からの参加者も含め40名の参加がありました。
酪農家・牧場従業員・学生(高校、大学、農業大学校)・飼料会社・乳業会社・ヘルパー・普及センター・教員などたくさんの人たちが集まってくださいました。
午前中はアイスブレイクで自己紹介ゲームなどをして和気あいあいと楽しく交流しました。
午後からは(株)北広牧場(新得町)とつなぎ、オンライン牧場見学を実施しました。たくさんの質問がでて有意義な時間になったと思います。
その後は6グループに分かれて『理想の牧場』をテーマにディスカッションをしました。牧場を作り上げた後はグループごとに発表し、意見や質問も出てとても活発な時間になりました。
全グループで共通していたのは“牛にも人にも優しい牧場”ということでした。生産性をただ上げるのではなく牛も人も快適に過ごせるような工夫がたくさん出され、すごく勉強になりました。
休憩後は興味のあるテーマ別に複数のグループに分かれ、フリートークをした後、1人1分感想を発表しました。
「すごく楽しかった、参加してよかった」「いろんな意見を聞いて、勉強になった」「いろんな人といろんな話ができ、いい刺激をもらった」「また参加したい」などの感想が多かったように思います。
ふだんありそうで少ない酪農従事者と学生と酪農関係者の交流。場を設けることでこんなにも明るい酪農の未来の話ができるのかとうれしく思いました。
酪農情勢がよくない今、理想の牧場や酪農の未来についてはなしてみませんか?
最後に開催に際しまして、ご協力、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。